
採用情報
看護師(正職員)
名称 | 宗像医師会病院(ムナカタイシカイビョウイン) |
---|---|
所在地 | 〒811-3431 福岡県宗像市田熊五丁目5番3号 |
開設者 | 一般社団法人 宗像医師会 |
代表者 | 会長 石田 清 |
職員数 | 350名(うち看護職員175名) 2022年5月1日現在 |
病床数 | 一般病棟164床 |
診療科目 | 内科、血液内科、消化器内科、腎臓内科(人工透析)、循環器内科、糖尿病内科、腫瘍内科、小児科、膠原病・リウマチ科、外科、放射線科、整形外科、リハビリテーション科(入院に限る) |
施設 | 腎センター、健診センター |
配置基準 | 一般病棟(入院基本料7:1)、地域包括ケア病棟、緩和ケア病棟 |
病院の特徴 | 急性期疾患を中心とする地域の中核病院 地域医療支援病院・救急告示病院・開放型病院 病院機能評価認定(一般病院1) |
仕事の内容 | 病棟勤務、腎センター勤務、手術室、患者のケア |
勤務場所 | 宗像医師会病院 |
学歴・必要な資格 | 看護師資格 ※認定看護師は優遇します がん化学療法看護認定看護師 、緩和ケア認定看護師 摂食・嚥下障害看護認定看護師、皮膚・排泄ケア認定看護師 |
雇用形態 | 正職員 |
募集人数 | 5名 |
年俸 | 59歳以下(定年年齢が60歳の為) |
就業時間 | 【日勤】8:30~17:15(休憩60分)【夜勤】16:30~翌9:00(休憩120分) 2交代 ※変則勤務あり |
休日等 | 年間125日(2022年度) (4週8休制(勤務シフトによる)、夏季休暇、年末年始休暇、祝祭日を含む) 年次有給休暇(初年度10日)、特別休暇、慶弔休暇、その他 |
給与 | 198,000円~ |
昇給 | 年1回 |
手当 | 夜勤手当 10,000円/回 【その他】宿日直手当、危険手当、家族手当、育児手当、住宅手当、特殊勤務手当、年末年始手当、時間外手当 |
交通費 | 40,000円まで支給 |
賞与 | 年2回 |
保険等 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 職員食堂、財形貯蓄制度、院内保育園、無料駐車場 |
退職金 | あり(勤続3年以上) |
使用期間 | 6ヶ月 |
応募方法 | 履歴書(写真貼付) |
選考方法 | 書類選考、面接 |
選考日時 | 随時 |
書類提出先 | 〒811-3431 福岡県宗像市田熊五丁目5番3号 宗像医師会病院 総務課 宛 TEL:0940-37-1188(代表) |
先輩・新人ナースの声

子育てしながら病棟で日勤業務をしています。
子育て中のママさんが沢山働いているので、子どもの体調不良で急な休みも取りやすいです。
院内保育所もあり、残業や時間外研修の際の延長保育代は病院が負担してくれるので、とても助かっています。
とても働きやすい環境で、仕事と子育ての両立ができています。

新人教育が手厚く充実しており、一年間を通して看護師に必要な心得・知識・技術を学ぶことができます。
定期的に研修があるため、他病棟の同期同士でも高め合うことができています。
病棟では、プリセプターの先輩をはじめ全てのスタッフが優しく丁寧に段階を踏みながら指導して下さるので、安心して業務に取り組むことができます。
病棟の雰囲気がよくわからないことや悩み、不安も親身になって聞いて下さるので、精神的な面でも支えられていると感じています。
忙しくもやりがいを感じることが出来、充実した日々を送ることができます。

宗像医師会病院では少しずつ男性看護師が増え、看護師全体の1割程度の人数が在籍しています。
病院の理念に「職員が誇りをもって働ける職場づくり」という理念があり、職場環境の改善もされています。
充実した研修制度もあり、教育体制も整っています。
男性看護師のみなさん! ぜひ一緒に働きましょう!

内科病棟で勤務しています。
日々患者・家族と話し合いを行いながら入院中だけでなく、退院後の姿をみすえた看護を提供できるようスタッフと頑張っています。
当院は急性期・慢性期・終末期そして小児の患者さんがいらっしゃいます。
そのため、あらゆる看護を学ぶことができ、スキルアップを目指すことができます。
学ぶことは多いですが、各委員会や認定看護師、病棟間での勉強会などもあり、学びの手助けをしてくれています。
また関心のある分野の外部研修などにも参加する機会を頂き、スキルアップにもつながっています。
現在、新人・中途採用の方の教育に関わっていますが、新人看護師には技術面、心の面でもサポートを中途採用の方には、新しい職場で不安なく働けるよう、そして自分のなりたいナース像に近づけるよう支援を心がけています。
一緒に働ける日を楽しみにしています。
福利厚生
短時間正職員制度
仕事も生活も充実させるために職場でできるサポートとして、短時間正職員制度を平成22年4月より実施しています。
(通常のパートタイマーと異なり、正職員に近い雇用形態です。)
つくし会
当院には、宗像医師会関連施設の職員相互の親睦を図る組織「つくし会」があり、忘年会、ボーリング大会、職員旅行など催しが計画されています。
更に、5年毎に海外旅行の企画もあります。
院内保育園
子育て支援の一環として、院内保育園(なかよし保育園)を設置し、365日開園しています。夜間保育も週2回実施しています。
また、病後児保育室(すくすくくらぶ)では、地域住民の方や職員を対象に、病気回復期のお子様を一時的に預かり、子育てと就労の両立を支援しています。
復職支援セミナー
看護の職場から長期離れている方を対象に、現場復帰を目的とした「復職支援セミナー」を開催しています。
看護の現状を踏まえた実践的な研修を受けていただくことで、看護実践に関する自信の回復や復帰に対する不安の解消のお手伝いをするものです。お気軽にお問い合わせ下さい。